ecさむらいアカデミー、新章スタートのお知らせ

こんにちは、アンジンです。

久しぶりのブログ更新となりました。この8ヶ月間、僕はひとつのことに集中していました。

「AI×POD×自社ECで、世界に向けてものを売る」

の仕組み作りです。 

ecSamurai Samurai Art Shop
home - ecSamurai "Experience the power of Japanese tradition fused with modern art. Our designs embody honor, courage, and style."

これは、AIでマーケットリサーチからデザイン作成、商品説明から価格決定、SNS投稿まですべてAIに決定してもらいできあがったECサイトです。

たまたまアメリカ市場向けにしましたが、このまま国内向けにもできれば、あなたの好きな国、思い入れのある国向けに自分のネットショップが持てるからです。

これが、ECさむらいアカデミーのメインテーマです。

目次

なぜこのテーマなのか

ChatGPTやMidjourneyが登場したとき、多くの人が「すごい技術だ」と感動しました。僕もその一人です。

でも、感動だけで終わりたくありませんでした。

「この技術で、実際にお金を稼げるのか?」

それを検証するために始めたのが、ECさむらいチャレンジでした。

また、自分のようにクリエティブがない人でもクリエイティブを収益化させられるのかも興味ありました。

さらにさらに!

なかなか売れないといわれるSUZURIやEtsyの弱点をAIとECで解消したいという狙いもありました。

8ヶ月間で構築した仕組み

実際に手を動かして、以下の環境を作り上げました:

技術面

  • AI画像生成(Midjourney or Ideogram + Canva加工) ➡️ 後にChatGPT+Canva
  • 8つのオリジナルTシャツデザイン完成
  • WordPress + Flatsomeでの本格ECサイト
  • Printful連携による無在庫販売システム
  • Stripe決済で国内外対応
  • AIでSNS自動化

実践面

  • 海外向け(アメリカ・フランス)マーケット調査
  • 日本文化要素を取り入れたデザイン戦略
  • Instagram/TikTokでの販促準備

そして重要なのは:この過程で「WooCommerce+Printfulの設定を教えてほしい」という個別レクチャー依頼も実際にいただいたことです。90分で1.5万円という価格でも、需要があることを確認できました。ご依頼いただい方には感謝しています。

noteに書いたノウハウ記事

実は、この過程を1年半前からnoteで詳しく解説していました。

39,580ビュー、626いいねをいただいた記事群で、リアルタイムの試行錯誤を全て記録しています。

厳選したMidjourneyの–sref集や、比較記事が人気でした。

SUZURIでは満足できない人たちへ

実は、海外販売だけでなく国内需要も強いことが分かりました。

  • 「SUZURIの手数料が高すぎる」
  • 「自分のサイトで自由に売りたい」
  • 「デザインの著作権を完全に自分で管理したい」

こういった声が想像以上に多く、自社EC構築のニーズを実感しています。

ECサイトはBASE でも WordPressでも

ECさむらいアカデミーではECサイトにWordPressをチョイスしていますが、BASEについても触れます。

ECサイト無しバージョンもあるよ!

ECサイトがあると有利なのはわかるけど。。。という方のために、ECサイト無しバージョンについても解説していきます。 またEtsy以外のプラットフォーム Society6、Redbubbleなどについても解説していく予定です。

特に素敵な画像を中心に販売したい方はSociety6にしています。お楽しみに!

このブログで発信すること

机上の空論ではない、実践知を。

  • 使えるAIツール vs 使えないツール(実体験)
  • Printful設定で躓いた箇所と解決法
  • 海外販売で気づいた文化的な違い
  • 国内向けSUZURI代替としての自社ECメリット
  • WordPress初心者でもできるEC構築手順
  • ChatGPTだけで出来る海外向け販売
  • ChatGPTだけでクリエイティブ作成
  • 動画生成AIの使い分け

技術者の視点と、実際に売る人の視点を両方持っているからこそ書ける内容を、リアルタイムでお届けします。

今後の展開について

ECさむらいアカデミーでは、まず「AI×POD×EC で1枚売る」ことをゴールにした体系的なカリキュラムを準備中です。

プリント・オン・デマンドには200を超えるグッズがあります。

あなた好みのAIグッズを国内外へ売る楽しさをあなたへ。

国内向けでも海外向けでも対応できる、再現可能な仕組みづくりをサポートします。

将来的な展望

この先には、AIを活用した多様な収益化手法(AIインカム・プロジェクト)の体系化も視野に入れています。POD販売で基礎を作った後、AI時代の新しい収入源構築まで広げていく予定です。

読者の皆さんへ

「AIは面白いけど、実際に稼げるの?」

この疑問に、実際の経験で答えていきます。

一緒にAI時代の新しい働き方を探求していきましょう。


📧 ECさむらい通信(メルマガ)始めます

ブログでは書ききれない、より詳しいAIの使い方、実践ノウハウ、実際にAIを使って稼いでる人の体験談などを 「ECさむらい通信」 として配信していきます。

登録特典として

  • 「AI×POD完全チェックリスト」(PDF)
  • Printful設定で絶対に躓かない手順書
  • 売れるデザインの5つの法則(実例付き)

を無料プレゼントします。

👉 ECさむらい通信に登録する

※ 配信は週1-2回、いつでも解除できます。


今後ともよろしくお願いします。

アンジン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次